初冬の粉もの会


生のスエットペストリーは真っ白
それがお鍋で蒸しあげたはずなのに まるでオーブンで焼いたかのようなきつね色に
食感もとても蒸し物のそれではありません
サクサクの外側に ふんわりとしたパンのような内側
シチューと接している面も決してべチャっとすることもなく
味が染みて美味型からひっくり返すとき
そしてナイフを入れる瞬間はいつもワクワク
バターが高価で滅多に使えなかった時代から作られてきた知恵のつまったイギリスプディング
バターも手に入りやすくなり
半分以下の時間で火を通すことが出来るオーブンも日常のものとなった現代
わざわざスエットペストリーのスチームプディングを作る人はイギリスでもまれ
でもこれにはこれでしか出せない良さが
温かさがあるので
冬になると思い出したように作りたくなります
そしてひとりでではなく
絶対に誰かと一緒に「美味しいね」と言い合いながら食べたい
メインディッシュその2は「ミンスミートとりんごのプディング」
生地自体に砂糖を入れることは滅多にないので
ほぼほぼ前者と生地は一緒
ただタイムは除いて お水の代わりに牛乳でまとめたくらい
こちらのフィリングはブラムリーとミンスミート
ただし 中に詰めるのではなく
伸ばしたスエットペストリーと段々に層にして重ねます
りんごの上にはデメララシュガーもたっぷりかけて。。
そうそう 一番底にはゴールデンシロップを入れておきました
こうしておくと表面にゴールデンシロップが染み込んで
艶と香りがUP
酸っぱいブラムリーと ジューシーなミンスミートと ゴールデンシロップ
もう美味しくならないはずがない!


今回はセイボリーもこのりんごバージョンもお手軽なプラスチックのベイスンを使ったので
蓋もぱちんとはめるだけ
とってもラクチンで良かったのですが
フィリングを欲張り過ぎました(笑)絶対こうなるとは思ったけれど
やっぱり蒸している間にパンパンになり
蓋は生地にもち上げられ かろうじでのっかっているだけ
まぁ 問題なし
これもいい色に蒸されているでしょ^^
こちらは蒸し時間約90分
この頃には 湯気で窓が曇り 部屋もあたたまり
甘酸っぱい香りでいっぱい
食べる前から幸せな初冬のプディング

こちらも断面がそそられるプディング
どの層にも美味しいシロップが染み込んでいます
ここにかかせないのが あたたかなカスタード
濃厚な手作りカスタードより
これにはバーズのシンプルで懐かしい味わいがお似合い
さて ようやくデザートです
「チョコレート・ペア・プディング」
旬の柔らかな洋なしを チョコレート生地に埋め込んで焼いた簡単プディングです

オーブンで焼いているなら 要は洋なしとチョコレートのケーキじゃないの?
と思われるでしょうが
イギリスだと型ではなくこういった耐熱の器に入れて焼き
かつ温かいうちにスプーンですくって食べる場合は呼び名は往々にして「プディング」
これは中央が柔らかくとろけるような状態(生焼けともいう?)に焼きあげますそこにバニラアイスをのせたり
冷たい生クリームをたらっと流しかけていただくのが至福
この日はデザートのデザートに「ひと口クリスマスプディング」があったので
それ用に準備してあったブランデークリームを添えましたが
思った以上にそれが大人味でぴったり
これからはアイスクリームより こちらにしようと思ったくらい
さすがにお口直し(食後のプチフールかな)のジンジャーブレッドまでは辿り着きませんでしたが
初冬の粉ものフルコース 存分に堪能しました
いつも片道3時間も4時間もかけて 新幹線を乗り継いでただただお茶にやって来てくれる客人
プディングに感謝を込めて
**
急に冬がやってきたここ数日
皆さん 温かくしてどうぞ良い週末をお過ごしください☆
by lesgalettes
| 2022-12-03 10:12
| イギリスのおいしいもの
|
Comments(0)
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」「BRITISH SAVOURY BAKING イギリスの古くて新しいセイボリーベイキング」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」「BRITISH SAVOURY BAKING イギリスの古くて新しいセイボリーベイキング」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2023年 02月2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...