ねずみ年
今年はねずみ年
イギリスでは お砂糖でできたネズミさん「シュガーマイス」や
チョコレートバージョンの「チョコレートマイス」を駄菓子屋さんなどでよく見かけます
これも日本では見かけないお菓子の一つ
ウサギなら日本でも 和菓子や干菓子などでありそうですが
ネズミ形はね~
どうしてイギリスでネズミ型のお菓子がメジャーになったのかは分かりませんが
とりあえず昔ながらの定番お菓子

いくらネズミ年のわたしでも あまり喜んで手を出すお菓子ではありませんが~
庶民派お菓子の中で
イギリスに行くと いつも魅力的に見えてしまうのが「ジャムドーナッツ」
シンプルにラズベリージャムが入った丸いふんわりドーナッツですが
イギリスだとスーパーの棚に いつも山積みになっていて なんだか妙に美味しそう☆
それも激安!
例えば Sainsbury(イギリス大手スーパーマーケット)なら5個入りで75P
つまり100円ちょっと
それなりに大きなジャムドーナッツが5個も入ってこのお値段
お金がない時なら これほど効率よくカロリーが取れる食事もないのではないかと思うほどの
コストパフォーマンス

他に食べたいものがあり過ぎるので いつもは我慢するけれど
今度イギリスに行ったら絶対食べちゃおう~なんて思いながら 作ったのが
「アイルオブワイトドーナッツ」
ワイト島ドーナッツです
今年最初のあぶそる~とロンドン「おかし百科」は このドーナッツについて
どんなドーナッツか興味のある方はこちらを是非どうぞ ☆
by lesgalettes
| 2020-01-21 20:11
| イギリスのおいしいもの
|
Comments(2)

島民が知らない幻のIsle of Wight doughnuts !!! (笑) 次回の訪問で探してみます!
Like
どぅさん ☆
最近はワイト島のベイカリーで売ってるところもあるみたいですよ。でも、しばらくは消えていたようなので、島でもほとんどの人たちは知らないでしょうね。。見つけたら是非食べて来てください〜と言うか、わたしが食べたい!
最近はワイト島のベイカリーで売ってるところもあるみたいですよ。でも、しばらくは消えていたようなので、島でもほとんどの人たちは知らないでしょうね。。見つけたら是非食べて来てください〜と言うか、わたしが食べたい!
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...