7月のレッスン
遅ればせながら7月のレッスンの様子を~
お庭がレースフラワージャングルと化していた7月

メニューのひとつは「ルバーブ&オレンジケーキ」
旬のルバーブにオレンジを合わせた爽やかなケーキ
ず~っと以前 ヨークシャーのルバーブ農家を訪れた時
ルバーブの一番おいしい食べ方として教えてもらったのが
ルバーブとオレンジの絞り汁を合わせて オーブンで加熱して食べる方法

それからこの組み合わせは我が家の定番
オレンジのフレッシュさをアクセントに
アーモンドのコクが全体をしっかりまとめるこのケーキは
イギリスにいる頃から作ってきた お気に入りのレシピ
お砂糖をまぶして時間を置いたルバーブには お砂糖が染み込み 余分な水分が抜け
ぎゅっと味が濃くなっています
それをビックリするほどたっぷり入れるので

焼き立てのまだほのあたたかいうちには 本当にしっとりふんわり
クリームやアイスを添えてプディングとして
しっかり冷めて 味が落ち着いてからは
もちろん紅茶のお供に とどちらでも最高☆
レッスンでは粗熱が取れたところで
たっぷりのクレームフレッシュを添えていただきます
これが今のイギリス風
さっぱりして美味しい~
お口の中に 爽やかな酸味とあのルバーブの青い香りだけを残し
あっという間にお腹へと消えていってしまいます(笑)
ルバーブのケーキをオーブンに入れている間に 作ったのは
「Seeded Crackers(シードクラッカー)」

ベースは全粒粉にセモリナ粉
そこに これでもかというほどシード類を加えたとってもヘルシーなクラッカー
シード類はなんでもOK
レッスンでは サンフラワーシードにパンプキンシード・リンシードにブルーポピーシード
ゴマにキャラウェイシードなどなど
そこに加わるのは お水とお塩 あとはちょっぴりのハチミツとオリーブオイルだけ
まぁ うちの教室にしたらなんてヘルシー!!(笑)

あっという間にできてしまうこのクラッカーは
チーズやディップに添えるのはもちろん
歯ごたえしっかりなので
ちょっぴりお腹がすいたときのおやつや 忙しい朝食にもうってつけ
意外とこういうしっかりタイプのクラッカーって 日本でみかけないですから
自分で作れるととっても便利
この日これを作ったのは
実は スープに添えたかったから
そう 本当はスープがメインで これはおまけ…

でもスープ自体は 一瞬でできてしまうので
これも作れたというわけ
今月レッスンで作りたかったのは
「Chilled cucumber soup(冷たいきゅりのスープ)」
きゅうりとグリークヨーグルト
オリーブオイルやお酢などをミキサーに入れてが~~~っと回すだけのスープです
所要時間5分
美味しいの?と思われるかもしれませんが これは一食の価値あり

隠し味のガーリックと たっぷり加えるハーブ(ディルにチャイブそしてミント)が
爽やかさと 奥行きのある味に~
ガラスの器にでも入れてあげれば
涼し気な ミントグリーンも映え さらに爽やかさを演出してくれます)
チャイブや チコリの花びらを散らしてあげると 一気におもてなし感倍増☆

今回は探したらちょうどいいガラスのボールがなかったので
イギリスのデザートグラスを使ってみたら あら意外とぴったり!
そんなこんなで どれもあっという間にできてしまう
夏向け3品
あれ もう出来ちゃったね~
今日はお茶タイム ゆっくりできそう(^^)

どれか一つでも みんなの定番レシピになるといいな
まぁ ならなくとも レッスンで「美味しい~」って 楽しんでもらえただけでも
充分嬉しいけれど♪
*********************
皆さん この暑さには勝てません
戦わず 大人しく防御に徹しましょう~
by lesgalettes
| 2019-08-03 10:20
| レッスン
|
Comments(0)
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...