Friends from California
今宵は SUSHI&TAKOYAKI Party
アメリカから遊びにやってきた友人カップルは日本食は大抵なんでもOK
でも特にお気に入りはお寿司&たこ焼き
両方とも卓上で出来るし なんといっても気楽で私も準備が楽チン☆
手巻き寿司そして キャビアがお気に入りの彼女のためには
スプーンで具をのせるだけにした軍艦が大人気(わたしが握ったわけではありませんが、、)
英語だと とびっこでもいくらでもなんでも魚卵は caviar ~
うちの手巻き寿司にキャビア(チョウザメの卵)は出ませんのでご安心(?)を ^^

そしてたこ焼き~
彼らは外でしかたこ焼きを食べたことがなかったので
家庭用のたこ焼きマシーンがあるなんて 「アメイジング!」 だったらしく
しかも買ってかえるというので 翌日電気屋さんに連れて行ったら
自動でたこ焼きがクルクルひっくり返るたこ焼き器まであってまたまたびっくり(笑)

彼女とはイギリスで知り合い なぜか初めて会った時から外国人の気がせず
一緒にケーキを焼いたり 買い物に行ったり
英語を話す違和感を感じずに済む貴重な存在(下手な英語でも分かってくれるからかな^^;)
私たちが日本に帰ってきた後にアメリカに引っ越し 会うのは約3年ぶり
恐ろしいことに私が単語を忘れていること意外は タイムラグを全く感じないのが不思議です
食べてはしゃべり・食べてはおしゃべり~
翌日も同様
お茶を飲んではおしゃべり おやつを食べてはおしゃべり~
日本に来る前に彼らに何が食べたい?と聞いたとき
甘いもの好きの二人
とにかくイギリスの Proper cream tea が恋しいとのこと
あとはもちろん わたしのケーキとのリクエスト
それならお安い御用 ^^
proper Japanese dishes 作ってとか言われたら大変だけど、、

アメリカ(彼女たちがすんでいる辺り)では ロングライフのまずいクロテッドクリームもどきと
スコーンという名のおいしくないアメリカンビスケットしかないらしく、、、
まずはスコーンで目がキラキラ
そして 日本のクロテッドクリームはどうかなと思ってみていると
「アメリカのより100倍美味しい~」と騒いでおりました ^^

キャロットケーキにジンジャーブレッド ・オーツのケーキetc...
ここに来る前に 沖縄のリッツでアフタヌーンティーをしてきたらしいけれど
それがどうもお気に召さなかったらしく~
きっとフランス的に上品でおしゃれ過ぎたのでしょうね。。。
スティッキートフィープディングやバノフィーパイが お気に入りの彼らですから
そしてイギリスのアフタヌーンティーでよく見る光景
お誕生日ケーキの登場☆

ちょうど翌日は彼女のBig Birthday☆
とにかく元気で 泣いたり笑ったり忙しい彼女のイメージで
カラフルに Happy Birthdayのろうそくを立てた
ジャパニーズショートケーキ(久しぶりに作りました ^^;)

次に会うのはいつになるのか
アメリカでか はたまたイギリスでか~
そう思うと余計に話しも尽きず
この後も夜は居酒屋へ行き~
何の観光も案内もせず ただただ食べておしゃべりだけで終わった再会なのでした
See you soon hopefully!

にほんブログ村
アメリカから遊びにやってきた友人カップルは日本食は大抵なんでもOK
でも特にお気に入りはお寿司&たこ焼き
両方とも卓上で出来るし なんといっても気楽で私も準備が楽チン☆
手巻き寿司そして キャビアがお気に入りの彼女のためには
スプーンで具をのせるだけにした軍艦が大人気(わたしが握ったわけではありませんが、、)
英語だと とびっこでもいくらでもなんでも魚卵は caviar ~
うちの手巻き寿司にキャビア(チョウザメの卵)は出ませんのでご安心(?)を ^^

そしてたこ焼き~
彼らは外でしかたこ焼きを食べたことがなかったので
家庭用のたこ焼きマシーンがあるなんて 「アメイジング!」 だったらしく
しかも買ってかえるというので 翌日電気屋さんに連れて行ったら
自動でたこ焼きがクルクルひっくり返るたこ焼き器まであってまたまたびっくり(笑)

彼女とはイギリスで知り合い なぜか初めて会った時から外国人の気がせず
一緒にケーキを焼いたり 買い物に行ったり
英語を話す違和感を感じずに済む貴重な存在(下手な英語でも分かってくれるからかな^^;)
私たちが日本に帰ってきた後にアメリカに引っ越し 会うのは約3年ぶり
恐ろしいことに私が単語を忘れていること意外は タイムラグを全く感じないのが不思議です
食べてはしゃべり・食べてはおしゃべり~
翌日も同様
お茶を飲んではおしゃべり おやつを食べてはおしゃべり~
日本に来る前に彼らに何が食べたい?と聞いたとき
甘いもの好きの二人
とにかくイギリスの Proper cream tea が恋しいとのこと
あとはもちろん わたしのケーキとのリクエスト
それならお安い御用 ^^
proper Japanese dishes 作ってとか言われたら大変だけど、、

アメリカ(彼女たちがすんでいる辺り)では ロングライフのまずいクロテッドクリームもどきと
スコーンという名のおいしくないアメリカンビスケットしかないらしく、、、
まずはスコーンで目がキラキラ
そして 日本のクロテッドクリームはどうかなと思ってみていると
「アメリカのより100倍美味しい~」と騒いでおりました ^^

キャロットケーキにジンジャーブレッド ・オーツのケーキetc...
ここに来る前に 沖縄のリッツでアフタヌーンティーをしてきたらしいけれど
それがどうもお気に召さなかったらしく~
きっとフランス的に上品でおしゃれ過ぎたのでしょうね。。。
スティッキートフィープディングやバノフィーパイが お気に入りの彼らですから
そしてイギリスのアフタヌーンティーでよく見る光景
お誕生日ケーキの登場☆

ちょうど翌日は彼女のBig Birthday☆
とにかく元気で 泣いたり笑ったり忙しい彼女のイメージで
カラフルに Happy Birthdayのろうそくを立てた
ジャパニーズショートケーキ(久しぶりに作りました ^^;)

次に会うのはいつになるのか
アメリカでか はたまたイギリスでか~
そう思うと余計に話しも尽きず
この後も夜は居酒屋へ行き~
何の観光も案内もせず ただただ食べておしゃべりだけで終わった再会なのでした
See you soon hopefully!

にほんブログ村
■
[PR]
by lesgalettes
| 2015-03-27 12:45
| 日常
|
Comments(0)
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
アフタヌーンティー&ティー
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
フランス
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
レッスン
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...