りんごを食す
りんごのお菓子を教えてもらいました
ちょうど 「Apple Day」(10月21日) ということもあり この日のメニューは
「りんごとブラックベリーのケーキ」 と 「アップルクランブル」
どちらもイギリスの家庭で よく作られるお菓子

りんごはお庭にいくらでもなっているので 使い放題
クッキングアップルといって 生ではおいしくない 調理用のりんご
そのまま食べるのがおいしい 生食用りんご(eating apple)
アップルジェリーに最適な crab apple など いろいろな種類が植えられています
今日は生食用のりんごを使い 生のまま生地に焼き込んでいきます
ブラックベリーとりんごは とってもポピュラーな組み合わせ
スライスしたりんごと ブラックベリーを混ぜたら とってもきれいなピンク色になりました
生地の間と上にたっぷりりんごをのせて オーブンへ

クランブルといえば やっぱり定番は りんご(+ブラックベリー)
温かいクランブルには カスタードでも アイスクリームでも
はたまた ダブルクリームや クロテッドでも どれでも合うので 悩むところ
最近 よそで食べると サラサラ系のクランブルに当たることが多いけれど
ほんとうは ごつごつ不揃いな塊の大きめ クランブルが好き
自分で作る時は ちょっと余計に混ぜてわざと大きな塊を作ります(^^

ここのところ りんごのおすそ分けに追いかけられるように
せっせとりんごの消費に勤しむ毎日
簡単が一番☆なので もっぱら生で焼きこみます
~オーブンから甘酸っぱい香りが漂ってきたら もうすぐ焼きあがりの合図
じわじわと過熱され 味がぎゅっと凝縮されたりんごは
生にはない芳醇なおいしさ

一気に大量消費を図るなら アップルシュトゥルーデルや タルトタタンがベスト
どちらも重量のほとんどがりんごで
生地はほぼ 形を保つための支えのようなもの
加熱りんご好きにはたまりません~

よく「加熱したフルーツが苦手・・・」 という声を聞くのだけれど
私はフレッシュより加熱した果物のほうが好き
だから おいしそうな旬のフルーツが手に入ると 生で食べるのがもったいなくて
ついついケーキにしてしまいます
生でおいしいのなら ケーキにしたら きっともっとおいしいはず~☆
おいしさとともに カロリーもUPしているのよ~という声も聞こえてきそうですが(^^;

にほんブログ村
by lesgalettes
| 2011-10-26 03:59
| イギリスで学ぶ
|
Comments(6)
わー♡ 本物のタルトタタンだ〜。おいしそうです!!
リンゴを使った焼き菓子満載。パラダイスですな。。。
リンゴを使った焼き菓子満載。パラダイスですな。。。
Like
クランブルの乗っかった林檎のケーキ!
たまらないですね。とっても美味しそうで、よだれが・・・。
タルトタタンも林檎がキラキラして、ジュワっと美味しそう。
難易度高そうで作ったことなかったけれど、チャレンジしようかなっておもいました。
たまらないですね。とっても美味しそうで、よだれが・・・。
タルトタタンも林檎がキラキラして、ジュワっと美味しそう。
難易度高そうで作ったことなかったけれど、チャレンジしようかなっておもいました。
valerfish さん
りんごって焼くと酸味も甘みもぎゅっと強くなってたまらないですよね。そしてあの香り!焼きりんごの香りの香水とかあったら買っちゃいそう(笑)
りんごって焼くと酸味も甘みもぎゅっと強くなってたまらないですよね。そしてあの香り!焼きりんごの香りの香水とかあったら買っちゃいそう(笑)
matunagusa さん こんにちは☆
タルトタタン、りんごの皮むきが一番手間取りますが、後はそんなに難しくないんですよ。でもそのときのりんごの熟れ具合とかによるのか、同じ時間焼いても仕上がりの色が結構違ったりするので、キラキラしているとうれしいんです^^
タルトタタン、りんごの皮むきが一番手間取りますが、後はそんなに難しくないんですよ。でもそのときのりんごの熟れ具合とかによるのか、同じ時間焼いても仕上がりの色が結構違ったりするので、キラキラしているとうれしいんです^^

こんにちは、またの過去記事へのコメントお許しください。
実は息子からつい数日前に、りんごとブラックベリーのクランブルが食べたい!と唐突に言われたのですが、どうやらアニメのペッパーピッグで、みんなが食べるエピソードを見たようです笑。
日持ちしそうなケーキにしようと思っているのですが、イマイチレシピがヒットせず汗。こちらのおすすめのレシピサイトなどあれば教えて頂けると嬉しいです。
実は息子からつい数日前に、りんごとブラックベリーのクランブルが食べたい!と唐突に言われたのですが、どうやらアニメのペッパーピッグで、みんなが食べるエピソードを見たようです笑。
日持ちしそうなケーキにしようと思っているのですが、イマイチレシピがヒットせず汗。こちらのおすすめのレシピサイトなどあれば教えて頂けると嬉しいです。
なのはなさん こんにちは☆
アニメや物語に出てくるお菓子ってなんだかとっても美味しそうに思えるんですよね(^ ^)
使えるレシピが載っているサイト…例えば、Waitorose やBBCなんかも結構いいですよ。
http://www.waitrose.com/content/waitrose/en/home/recipes/baking/cake.html?wtrint=1-Content-_-2-Recipes-_-3-baking-_-4--_-5-hotspot-_-6-cakes
http://www.bbc.co.uk/food/recipes/
アニメや物語に出てくるお菓子ってなんだかとっても美味しそうに思えるんですよね(^ ^)
使えるレシピが載っているサイト…例えば、Waitorose やBBCなんかも結構いいですよ。
http://www.waitrose.com/content/waitrose/en/home/recipes/baking/cake.html?wtrint=1-Content-_-2-Recipes-_-3-baking-_-4--_-5-hotspot-_-6-cakes
http://www.bbc.co.uk/food/recipes/
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...