ブルターニュドライブ3日目
今回の旅のテーマのひとつが シャンブルドット(フランス版B&B)に泊まること
なので 宿によってはネットなし
時にはテレビもなし。。。
ここ数日 静かな時間を過ごしました(^^
ブルターニュドライブの備忘録。。。
モンサンミッシェルを出た後は ブルターニュの古い町並みが残る Dinan

またまた ブロカントのフェアに出会った海沿いの街 Roscoff


泊まりは 小さな街 Plonerez-Porzay そばのなかなか素敵な宿
ブルターニュはバターがやっぱりおいしい☆ (・・・気がする)

翌日 近くの港町Douarnenez を軽く流して
Locronan → Quimper →Pont l'Abbe


そして 今日は
Pont-Aven → Quistinic (Poul-fetan)→ Quiberon
明日はもう少しブルターニュをうろうろします
。。。いくら好きだとはいえ そろそろ有塩バター物
クイニーアマン・ガレットブルトンヌ・ ガトーブルトン・ 塩バターキャラメル系
の食べ比べが辛くなってきました(^^; 歳ですかね。。。
私にしては珍しく 「おそばが食べたいかも~」 と言いながら
「1日1ガレット」 の目標通り そば粉のガレット食べ続けています

にほんブログ村
by lesgalettes
| 2011-08-05 06:54
| フランス
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
2011-08-06 16:38 さん お付き合いいただきありがとうございます^^
モンサンミッシェルはすぐ外側くらいに泊まったんですけど、さすがに昼間は人が多すぎ!夕方訪れるべしとの沢山のご忠告なるほど~と思った次第です(^^;)
そして、やっぱりフランスはパンが最高☆届けたい~!
モンサンミッシェルはすぐ外側くらいに泊まったんですけど、さすがに昼間は人が多すぎ!夕方訪れるべしとの沢山のご忠告なるほど~と思った次第です(^^;)
そして、やっぱりフランスはパンが最高☆届けたい~!
Like
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...