ドイツの甘いもの
ヨーロッパの甘いもの 今日からはドイツ編
ドイツはフランスとはまた全然違ったタイプのお菓子の宝庫
繊細なフランス菓子とも イギリスの粉っぽい素朴なお菓子とも違うドイツ菓子
でもちょっとその前に 季節限定の白アスパラガスと
フランクフルト名物りんご酒で乾杯☆
そして想像以上にドイツはソーセージだらけ^^

あとはもちろん ビール&プレッツェル
ドイツパンはやっぱりおいしい~

さて腹ごしらえが済んだら 甘いもの☆
ドイツの甘いものといって まず頭に浮かぶのが
「クーゲルホフ」「シュバルツベルダーキルシュトルテ」に 「リンツァートルテ」
焼き菓子は重すぎず スパイスも強すぎず
生クリームを使ったソフトなケーキも多いので
日本人にも親しみやすい味のものが多い気がします

上記の3つ どれも私は大好きですが
それよりもさらに好きなのがモーン(ケシの実)を使ったお菓子
ケシの実をペースト状にしてお砂糖などを加え 餡のようにして
それをパン生地に巻込んだ「モーンシュトゥルーデル」
バターケーキに焼き込んでも
チーズーキにして シュトロイゼル(クランブル)をのせて焼いても◎

黒ゴマペーストにも通ずるようなモーンの香りのケーキを食べると
あ~ドイツ菓子(or オーストリア菓子)だなぁと思います
これがまたコーヒーとよく合うんです
紅茶じゃなくて ここは絶対コーヒー(^^
まだまだあります~ ドイツの魅力的な甘いもの
つづきはまた次回~

にほんブログ村
ドイツはフランスとはまた全然違ったタイプのお菓子の宝庫
繊細なフランス菓子とも イギリスの粉っぽい素朴なお菓子とも違うドイツ菓子
でもちょっとその前に 季節限定の白アスパラガスと
フランクフルト名物りんご酒で乾杯☆
そして想像以上にドイツはソーセージだらけ^^

あとはもちろん ビール&プレッツェル
ドイツパンはやっぱりおいしい~

さて腹ごしらえが済んだら 甘いもの☆
ドイツの甘いものといって まず頭に浮かぶのが
「クーゲルホフ」「シュバルツベルダーキルシュトルテ」に 「リンツァートルテ」
焼き菓子は重すぎず スパイスも強すぎず
生クリームを使ったソフトなケーキも多いので
日本人にも親しみやすい味のものが多い気がします

上記の3つ どれも私は大好きですが
それよりもさらに好きなのがモーン(ケシの実)を使ったお菓子
ケシの実をペースト状にしてお砂糖などを加え 餡のようにして
それをパン生地に巻込んだ「モーンシュトゥルーデル」
バターケーキに焼き込んでも
チーズーキにして シュトロイゼル(クランブル)をのせて焼いても◎

黒ゴマペーストにも通ずるようなモーンの香りのケーキを食べると
あ~ドイツ菓子(or オーストリア菓子)だなぁと思います
これがまたコーヒーとよく合うんです
紅茶じゃなくて ここは絶対コーヒー(^^
まだまだあります~ ドイツの魅力的な甘いもの
つづきはまた次回~

にほんブログ村
by lesgalettes
| 2011-07-10 09:51
| 日本&イギリス以外
|
Comments(4)
フランス菓子も魅力的でしたが、ドイツにもこんなにお菓子の種類があるなんてびっくり。モーンシュトゥルーデルのチーズケーキ版がとっても美味しそう♪ 次回も楽しみです☆
Like
vallerfish さん ドイツケーキおいしですよ~
1ピースが大きいけれど、案外あっさりしているのでぺろりと食べれてしまいます。思い出したらまたモーンのケーキが食べたくなってしまいました~ロンドンにドイツ菓子屋さんってあるのかしら??
1ピースが大きいけれど、案外あっさりしているのでぺろりと食べれてしまいます。思い出したらまたモーンのケーキが食べたくなってしまいました~ロンドンにドイツ菓子屋さんってあるのかしら??
ロンドンにはドイツ菓子系ではKonditor and cookという店があるかな。http://www.konditorandcook.com/about
でもここで紹介されてるようなものは見たことないかな〜。
かなりイギリス系のものにローカライズされてるかもw
ウィーン菓子のカフェはたまにありますけど ^ ^
でもここで紹介されてるようなものは見たことないかな〜。
かなりイギリス系のものにローカライズされてるかもw
ウィーン菓子のカフェはたまにありますけど ^ ^
ロンドンも探せばいろいろありそうですね。Konditor... 行ってみます~☆
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...