チューリップの国 つづき
サーニーハウスのチューリップ
一体何種類あるのか もう誰も分からないそうです。。。


そろそろも~っとしてきた頭を冷やしたくなってきた頃
たどり着くのは 小さな古い小屋
ひんやりした屋内に入ると そこには手作りのケーキと ケトルが...
自分でお湯を沸かして紅茶を淹れて
まるで自分の庭のように 外のテーブルへと運びます

「ミルクはある?」「冷蔵庫に入っているんじゃない?」
そう言って 冷蔵庫の扉を開けると
ちょっと ドッキリ☆
そこにはど~んと真っ黒なサーニー村特産の山羊のチーズがありました(^^;
よく見たら 扉に大きく Cerney cheese の文字。。。
少々勇気のいる見た目だけど おいしいそうなので 今度チャレンジしてみようかな
このガーデンは 入園料も チーズもみんな
そこにおいてある箱にちゃりんとお金を入れるだけ
どこまでものんびり平和な空気が流れています☆

にほんブログ村
by lesgalettes
| 2011-04-27 03:00
| イギリスの花
|
Comments(2)
こんにちは。
イースターはゆっくり過ごせましたか? イギリスもとてもお天気がよかったみたいね。 こちらの人もいっていたけれど、今こんなに天気がいいと、夏の分がなくなるって。。。
ガレットさんがおっしゃるように「小出し」が希望です。笑。
でも天気がいいうちは、やっぱり外出をしないといけませんね。私たちも補習校のあとは、怠けないでそのままお弁当を持ってお出かけしようと思います。P☆
イースターはゆっくり過ごせましたか? イギリスもとてもお天気がよかったみたいね。 こちらの人もいっていたけれど、今こんなに天気がいいと、夏の分がなくなるって。。。
ガレットさんがおっしゃるように「小出し」が希望です。笑。
でも天気がいいうちは、やっぱり外出をしないといけませんね。私たちも補習校のあとは、怠けないでそのままお弁当を持ってお出かけしようと思います。P☆
Like
おごしゅさんもた~っぷりエネルギー補給してきたことでしょう。太陽を浴びるとやっぱり元気が出ますよね。イギリスに住んでいると自分がソーラーパワーで動いているような気がして。冬はすぐにエネルギーが切れちゃう(笑)
お菓子教室 「Galettes and Biscuits」 の日常 ☆
by lesgalettes
ガレット アンド ビスケット
シンプルで温かいイギリス菓子の魅力を伝えるべく 宇都宮から発信中☆ これまで見たことの無いお菓子に出会えるかも☆
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
詳しくは こちらを↓
Galettes and Biscuits
home
イギリス菓子にご興味ある方は
こちらもどうぞ ↓
「イギリスおかし百科」
「BRITISH HOME BAKING おうちでつくるイギリス菓子」「イギリスお菓子百科」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」
※リンクフリーです
※メールはHPに記載のアドレスまで あるいは
鍵コメで連絡先を書いていただければ、こちらからも
ご連絡いたします
※写真の無断転載はご遠慮ください
カテゴリ
全体日常
イギリスのおいしいもの
レッスン
アフタヌーンティー&ティー
ピクニック
イギリスイベント
イギリスで学ぶ
イギリスの花
日本&イギリス以外
イギリス散歩
フランス
未分類
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
more...